リビングがおもちゃでいっぱい!

育児とキャラグッズ

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【買取結果】ブックオフスーパーバザールでこども服を売ってきました!-体験談口コミ

こんにちは!もぐです🦔

 

不用品を売りに行きました!

 

年末年始に断捨離!不用品を捨てるのではなく売りに行ってみました。この記事を読めばブックオフスーパーバザールでの店舗買取の流れや買取金額・所要時間などがわかります。実体験をふまえて記載しているのでぜひ参考にしてみてください!

 

こんな人におすすめの記事です

・不用品がある!

・売ってお金に変えたい!

・フリマサイトへの出品作業は面倒!

 

 

 

 

ブックオフスーパーバザールとは

店舗が大きくて買取ジャンルが多い

▼公式サイトはこちら

BOOKOFF SUPER BAZAAR | 本を売るならBOOKOFF(ブックオフ)

 

ブックオフとスーパーバザールとの違い

ブックオフは本やCDなどが対象ですが、ブックオフスーパーバザールでは服やおもちゃ、家具家電などあらゆるものが買取対象になっています。店舗はとても大きくて商品が見やすく陳列されています。

 

 

 

買取の流れ

1、申込用紙に記入する。

2、買取カウンターに出す。

3、買取金額を確認後に署名する。

4、レジでお金を受け取る。またはキャッシュレス!

 

 

 

1、申込用紙に記入する。

店舗用の申し込み用紙

申込用紙に記入します。

買取カウンターの前にテーブルがあり、そこに申込用紙が置いているので記入します。査定額はキャッシュレスでの受け取りができるそうですが、今回は現金での受け取りにしました!

 

注意しておきたい点

買取カウンターは複数あり、品物のジャンルごとに異なります。【服】だけでなく【おもちゃ】や【家具家電】なども買い取ってもらう場合は、それぞれのカウンターでの手続きが必要になります。

 

 

2、買取カウンターに出す。

買い取ってもらいたいものと申込用紙を渡します。このときに記入内容と品物を店員さんにさらっと確認され、1枚の紙を渡されます。

買取票

買取ジャンルによって紙の色が違いました!

 

 

 

3、買取金額を確認し、承諾する場合は署名する。

タブレットで買取内容の確認と署名をします。レシートと買取できなかったものが返却されます。(申し込み時に処分を希望した場合は、買取不可だったものは引き取ってもらえます。)

 

 

 

4、レジでお金を受け取る。

買取カウンター横のレジでさきほどのレシートを渡すとお金がもらえます。これで取引は終了です。

 

 

 

買取にかかる所要時間

査定時間

【楽器】1点 約30分

【ホビー】10点くらい 約1時間

【服】30点くらい 約30分

 

その他の待ち時間

査定時間のほかにも、各査定後に現金を受け取るためにレジに並ばないといけませんでした。店内で販売されている中古品の購入もそのレジ(1台)で取引しているので、待ち時間は10分ほどかかりました。

 

店内に入ってから買取終了まで、すべてあわせると1時間30分ほどかかりました。

 

 

査定中に利用できるサービス(TIME・OFF)

買取待ち時間のあいだは、店内併設のカフェスペースの利用ができます。好きな席で本を読むことができて(無料)、マッサージ機(有料)やコーヒー(有料)などもありました。

 

買取待合室

絵本も置いてありました。

 

TIMEOFF

本棚にある本が無料で読めます。

 

マッサージ機やコーヒー

ここでゆっくり休んでもいいですし、店外に出ても大丈夫です。

 

 

 

買取価格はひどい?

ブックオフでの買取金額

買取内訳はいくら?

【楽器】 1,000円

【服】 385円 (ほぼ返却されました)

【ホビー】 300円 (すべて売れました)

 

 

売れたもの(売れるもの)

【楽器】

アコースティックギター(5000円くらいで購入したアウトレット品)

5分の1の値段がつきました!思っていたより高くて嬉しい!

 

【服】

ベビー用の帽子3点、スポーツブランド服、ダントンのリュックなどが売れました。

 

【ホビー】

1番くじ下位賞のタオル(未開封)やクレーンゲームでゲットした大きなぬいぐるみが全て売れました!買取に出したぬいぐるみはタグ付きのみだったので、タグ無しが売れるかどうかはわかりません。

 

金額が気になる人は、店舗に持ち込む前にフリマサイトでの売値を見てみることをおすすめします。より高く売りたいならメルカリがおすすめです。

 

 

返却されたもの(売れないもの)

紙袋に入っている服

返ってきたもの(笑)

 

こども服は西松屋、バースデイ、ユニクロ、アカチャンホンポのものは1つも売れませんでした!(未使用のものもあったのに買取されなかったので、このブランドは受け付けていないのかもしれません。)

ベビー帽子はユニクロのもの(使用感あり)でも売れました!

 

 

 

まとめ

とにかくすぐに処分したい人にはおすすめ!

【捨てる前提のもの】を【どこかに行くついで】に売りに行くのにはおすすめ!引き取りもしてもらえるので、家の不用品をすっきり処分できます。

 

「店舗が遠い!」人は集荷サービスがおすすめ!

交通費や労力をかけてわざわざ売りに行くのは、買取価格を考慮するとむしろマイナスになるのではないかと思います。「店舗が遠い」「車がなくて持ち込みができない!」そんな方には集荷買取サービスがおすすめです!

 

以下の記事では、集荷買取サービスを利用した結果について記載しています!

toyful.hateblo.jp

toyful.hateblo.jp

 

買取OK!ブランド服が100円から購入できるキャリーオンもおすすめです!

toyful.hateblo.jp

 

断捨離ついでにすこしでも買い取ってもらえると嬉しいですよね!今回の投稿がお片付けの参考になりましたら幸いです。

 

日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場

5000万点以上の商品をいつでもお安く!Amazon

5のつく日がお得!Yahoo!ショッピング